千葉市で15日午後、信号無視をした車が青信号を直進中の車と衝突し、高齢女性1人が死亡、子ども3人を含むあわせて6人がけがをしました。 警察によりますと、千葉市若葉区の県道で15日午後、子ども3人を含む6人が乗った車が赤信号の交差点に進入し、青信号を直進中の車と衝突しました。 この事故で、6人が乗った車の運転席後ろに座っていた75歳の女性が頭などを強く打ち死亡しました。 また、この車に乗っていた子ども3人を含むあわせて5人がけがをしたほか、もう一方の車を運転していた男性も病院で手当てを受けています。 全員意識はあるということです。 現場は見通しの良い交差点で道幅も広く、警察は事故の詳しい状況を調べています。
SNSで投資を勧められて指示通りに個人情報を送信し、投資資金の名目などで福岡市の59歳の男性が現金1000万円をだまし取られていたことがわかりました。 南警察署によりますと6月30日、福岡市南区の会社員の男性(59)が自宅でスマートフォンを操作していたところ、男性名義のアカウントから「投資に興味ありませんか」などのメッセージを受信しました。 男性はグループチャットに誘導され、その主催者を名乗る男性名義のアカウントから「これまで何十年と投資してきたので、蓄積したノウハウがある。投資に興味があるならお手伝いします。投資の本を進呈するのにアシスタントが手続きをします」などというメッセージを受け取りました。 そしてアシスタントを名乗る女性名義のアカウントから「勉強会に参加する必要がある。そのSNSの登録をしてください。本を送るので住所を教えて欲しい」などのメッセージが届いたため、男性は自身の個人情報を送信しました。 さらに「勉強会」というグループチャットに参加していると、主催者やアシスタントを名乗るアカウントから「利益を上げたければ機関口座が必要なので、口座担当に聞くように」などと言わ口座担当を名乗るアカウントを紹介され、指示されるがままにサイト上で機関口座と称するものの登録作業をさせられ、投資を始める手続き費用や投資資金名目で8月7日までに4回にわたり合計1,000万円を指定の口座に送金し、だまし取られたということです。 警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに ▽SNS上での投資話は詐欺の可能性があります ▽「絶対に儲かる」「あなただけ」という話は詐欺です ▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう などと注意を呼びかけています。
同居する母親をテレビのリモコンで何度も殴った札幌市東区の無職の男(31)が、暴行の現行犯で逮捕されました。 男は8月15日午後3時30分ごろ、札幌市東区の自宅で、60代の母親の頭をテレビのリモコンで複数回殴り、駆け付けた警察官に逮捕されました。 警察によりますと、男は自ら110番通報。「お母さんを殺しました」といい、すぐに電話を切っていました。 警察が折り返すと、母親が電話に出て生存が確認されていました。 警察官が現場に駆け付けると男の暴行が発覚。母親は頭が腫れ、軽いけがを負いました。 調べに男は容疑を認めています。「母親を殺害した」と通報した理由は「大事になると思ったから」と話しています。 警察が事件当時の状況や男の動機などを調べています。
三重県四日市市で15日、軽自動車を運転していた58歳の男性が死亡したひき逃げ事件で、乗用車を運転していた41歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは四日市市に住む自動車整備業・加藤周容疑者(41)で、15日午前3時ごろ四日市市十七軒町の、交差点で乗用車を運転中に軽自動車と衝突し、運転していた会社員の村田勇人さん(58)を死亡させたにもかかわらず、そのまま逃げた疑いが持たれています。 加藤容疑者は車を乗り捨てて逃走しましたが、目撃情報や防犯カメラの映像などから特定されたということです。 加藤容疑者は酒を飲んで運転していたとみられ、警察の調べに対して「記憶はないが、状況から考えると自分であると思う」と話し、容疑を一部否認しているということです。
北海道の羅臼岳で15日午後、遺体が発見され、警察は14日、登山中にクマに襲われ行方不明になっていた男性だと発表しました。 死亡が確認されたのは、東京の会社員・曽田圭亮さん(26)です。 曽田さんが襲われた現場の近くでは、親子のクマ3頭が駆除されていて、警察などは曽田さんを襲ったクマかどうかを調べています。
15日午後、名古屋市緑区の伊勢湾岸道上り線でトラックなど5台が絡む玉突き事故があり、あわせて5人が重軽傷を負いました。 15日午後4時半ごろ、緑区の伊勢湾岸道上り線の、名古屋南ジャンクション付近で「玉突き事故が起こった」と事故に巻き込まれた車に乗っていた女性から110番通報がありました。 警察と消防によりますと、追い越し車線を走っていたトラックが渋滞中の車列に突っ込み、弾みで乗用車などあわせて5台が絡む玉突き事故になりました。 この事故であわせて5人が病院に搬送され、うち1人が重傷だということで、警察は詳しい事故の原因を調べています。 事故の影響で、伊勢湾岸道上り線は名古屋南JCT付近で2車線を規制し、最大で11キロの渋滞が発生しました。
衝撃の事実が明らかに!日本の芸能界で活躍する有名人たちが、実は「元付き人」としての下積みを経ていたことが判明し、ファンや業界関係者を驚かせています。最新の調査によると、意外な人物たちがその名を連ねており、彼らの知られざる過去が浮き彫りになりました。 10位には人気コンビ「クリームシチュー」が登場。彼らはデビュー前、先輩芸人の元で雑用や身の回りの世話をしていたという。続いて、松平健やつるの剛士なども、厳しい修行を経て現在の地位を築いたことが明らかに。特に有吉弘行は、弟子時代に暴力沙汰を起こし、謹慎処分を受けた過去も持つ。 さらに、井原義彦がスマップの稲垣吾郎の付き人を務めていたエピソードは、ファンにとって驚愕の事実。彼の存在感と行動力が後に評価され、今では多くの人に知られる存在となりました。このように、華やかな表舞台の裏には、厳しい修行と努力があったことが明らかになりました。 このランキングは、芸能界の成功の裏に潜む努力の物語を伝え、ファンに新たな視点を提供します。果たして、今後どのような新たなエピソードが明らかになるのか、目が離せません!
信長と光秀の歴史的対決が、再び注目を集めています!本能寺の変を題材にした34作品の俳優比較が発表され、歴史ファンやドラマ愛好者の間で話題沸騰中です。この動画では、2023年に公開された北野監督の映画をはじめ、過去の名作から最新作まで、織田信長と明智光秀を演じた俳優たちの魅力を余すところなく紹介しています。 本能寺の変は、信長が明智光秀の裏切りに遭い、わずかな護衛と共に本能寺に立てこもるという衝撃の歴史的事件。信長は数において圧倒的な明智軍に対抗し、最終的には自ら命を絶つことになります。この事件は未だに多くの謎を残し、さまざまな説が飛び交っていますが、ドラマや映画では一般的に信長の悲劇的な最期が描かれています。 今回の動画では、信長役や光秀役を演じた俳優たちの演技を比較し、彼らがどのように歴史的なキャラクターを再現してきたのかを深掘りしています。特に、2026年に放送予定の大河ドラマでは、信長役に再び挑む俳優の演技が期待されており、視聴者の注目が集まっています。 この歴史的な物語の再評価は、今後の作品にも影響を与えることが予想され、信長と光秀の対立はますます興味深くなっています。歴史の真相を探る旅は続きます。最新の情報をお見逃しなく!
「沖縄県警の警察官」をかたる男などから事件解決名目でお金を要求され、三原市の60代の男性が約2200万円をだましとられました。 警察によりますと、今年5月中旬三原市に住む男性(60代)に、「保健センター」をかたる女から「保険証が沖縄で使われている」と電話がありました。 その後、「沖縄県警の警察官」をかたる男から「詐欺グループが大規模な詐欺をしており、あなたの口座が使われている。身の潔白を証明するためにお金を調べる必要があり、お金を送ってもらう必要がある」などと言われると、さらに、「検察官」を名乗る男から”メッセンジャー”というアプリのビデオ通話で、「逮捕状が出た」と言われ暗号資産を送ることを要求されました。 男性は指示通りに約2182万円の暗号資産を送りましたが、その後、連絡が取れなくなった事から6月上旬に警察に相談し、被害が発覚しました。 警察官をかたる人物からお金をだまし取られるなどの特殊詐欺の被害は、先月末時点で県内で12億円を超えていて過去最悪のペースです。
愛媛県久万高原町で15日、川遊びしていた技能実習生のインドネシア人が溺れ、運ばれた病院で死亡が確認されました。また今治市の大三島では海に浮かんだ女性が見つかり、その後に死亡が確認されていて、警察が身元や原因を調べています。 このうち久万高原町露峰では、久万川と二名川の合流点で15日午後2時過ぎ、町内上野尻に住むインドネシア人の技能実習生バグス・パンジ・ヌグロホさん(20)が川遊び中に溺れ、駆け付けた職場の同僚が川底で発見して救助しました。 バグスさんは通報を受けた消防により病院に運ばれ、死亡が確認されました。 警察によりますと、バグスさんは久万川の上流で昼前からインドネシア人の同僚2人と釣りをしたあと現場に移動。深みにはまったものの、ほかの2人は泳げないため、職場の同僚に救助を連絡したということです。 現場は深い場所が約3メートルあり、警察が死因や詳しい状況を調べています。 また今治市の大三島にある上浦町瀬戸では午後2時40分頃、岸壁近くの海面に浮いている女性が通りがかりの人によって見つかり、運ばれた病院で死亡が確認されました。 女性は年齢が50~80代と見られ、身長は150センチ位、黒のラッシュガードや白の帽子、紫のビーチサンダルを身に着けていて、所持品はないということです。 警察は女性の身元と死因などを調べています。 #愛媛県 #久万高原町 #今治市 #大三島 #事故 #死亡事故 #水難 #インドネシア #身元不明 #警察 #技能実習生 #川…