タレントのが金髪の最新ショットを見せた。 15日までに更新したインスタグラムで「髪の毛の根元を染め直してリフレッシュ」とヘアケアを報告。「あっという間に8月も中盤 8月後半も頑張りましょう」と呼びかけた。 黒髪だった時代とは別人のようなイメチェンぶりだが、フォロワーは「どうしたんですか むっちゃ綺麗」「以前と変わらず美顔」「めーっちゃ似合います、、、!!!」「イメチェンも楽しいですよね」「黒髪も見たい」「かっこいい」「美しい」「可愛過ぎ~似合ってます」「だいぶ垢(あか)抜けた」「全然雰囲気変わりますね」「元気でなにより」などの感想を寄せた。 小島は2023年3月に一般男性と結婚。同年8月に第1子妊娠を公表し、出産したが、今年2月に夫が急逝した。7月に5か月ぶりにSNSを更新し、子どもとプール遊びする姿などをアップ。金髪にイメチェンした姿も話題になっている。
チャンネル『』のわさびちゃん(37)は、車中泊の際のポータブルの使い方を紹介した動画が大バズリし、その後夫で元お笑い芸人のピーチキス・けんとともに“日本全国で用を足しまくっている夫婦” としてネットで注目されることに。 【写真】バッグに入れて持ち歩けるポータブル ユニークなのは、女性の“立ちション”など、いろいろな状況設定での事情を紹介していること。動画が名物企画になるまでのストーリーと、知られざる想いを聞いた。【全3回の第3回。第1回から読む】 「ポータブル」購入の“落とし穴” ──今や日本全国で、かついろいろなスタイルで動画を撮影していますね。 わさびちゃん:ポータブルって、本当にいろんな種類があるんですよ。全部制覇したいし、せっかくドローンで撮っているので、いろんな景色もお届けしたいなと。 ──実際に使ってみて、わかることもありますか。 わさびちゃん:全然使えないじゃん、とかいうのも結構ありますよ。おしっこが横から漏れるとか、「これ、売る前に本当に自分たちで使ってみたのかな?」と思うようなものもあって。 ──たしかにポータブルは“いざという時用”だから、買ったら安心するという側面はありそうです。自分で使い勝手まで検証しないのは、落とし穴かもしれません。 わさびちゃん:そうそう。だから、これはこういう時に向いてるよ、こういう使い方がいいよ、といったポイントを伝えるべきだという使命感を勝手に感じていて。 ──立ち大便とか、立ち小便とか、確かに非常時だと座ってやれるとは限らないよな……と、考えさせられることも多いです。ところで、本当におしっこしてるんですか。 わさびちゃん:ほんとにしてます。ちなみに大も本当にしてます。私、都合よく出すの得意なんですよ。 けん:意味がわからないんですけど、撮影で待ちになったことないんですよ。1日2、3本撮影することもあるんですけど、全部ちゃんと出るからすげえなって。 ──すごい才能ですね。 わさびちゃん:こんなんできるやつ、他にいないと思うんですよ。だからこそ私がやるべきだと思って(笑)。続けていて良かったのは、だんだん女性が評価してくれるようになったことですね。 さらに女性の家族がいる男性からも「勉強になる」っていう真面目な声をいただくことも増えてきて、「ためになって、しかも笑える」というコメントを見ると、マジでやってよかったなって思いますし、もっとあそこでもやろう、ここでもやろう、これも試そうみたいに、どんどん気持ちが乗っていきますね。 いきなりになったことも… ──今まででいちばん印象に残っている撮影は、どういうものでしたか。 わさびちゃん:おしっこをしてたら、になっちゃった動画は反響がありました。しかも夫がドン引きしたり、いじったりもせず、対処の仕方がすごい良かったって。…
お笑いコンビ「」の(41)が15日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの情報番組「」(月~金曜前8・14)に出演。危険ドラッグ“ゾンビたばこ”の日本流入について言及した。 番組では、厚生労働省が今年5月16日付で国内未承認の医薬品成分通称「エトミデート」を指定薬物に指定し、医薬品医療機器法で使用を含む製造、輸入、販売などが禁止され、処罰対象となったことを伝えた。 「エミトデート」は、海外では麻酔などに使用される一方、東南アジアを中心に電子などで吸引するとして広がっている。吸引すると、意識障害や呼吸困難、手足のけいれん、泥酔したような状態などに陥ることから「ゾンビ」「笑気麻酔」などと呼ばれている。 吸引するなどした場合は、3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科される。営利目的の場合は5年以下の懲役または500万円以下の罰金を科される。すでに日本でも、使用による逮捕者が出ているという。 は「たぶん分からずにやってる人がいると思う。ただ分からずにやってるということ自体、結構リスクなんだというのをどこかで考えておかないといけない。何を吸ってるか自分で分からないものを吸っちゃう可能性があるということは、リスクあるだろうなと思うべきだと思いますね」と自身の見解を話した。
「」こと歌手でタレントのあのが13日深夜放送のTBSラジオ「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」(水曜深夜1時)にゲスト生出演。元TBSで女優の(38)との関係性について言及した。 パーソナリティーの南海キャンディーズ山里亮太から「をペットにしたいでおなじみの」と田中の名前を出され、あのは「そう、ワンちゃんになった僕が。ワンワンワン!」と切り出した。そして「さんはめっちゃお世話になってる」と明かした。 山里から「本当にまさかこの2人がこんなに仲よくなるとはって感じ」と言われると、あのは「みな実さん、めっちゃ暗いですね、やっぱ。何かたまってる感じ、それが心地いいです、僕」と語った。 さらに山里から「先生が一番面白い時は低い声でしゃべってる時でしょ?」と指摘され、あのは「そうそうそう」と返答。山里から「あの低い声でしゃべるのを聞けると、田中先生の心の扉を1枚開けた証拠だからね」と言われ、あのは「初めてか2回目にお家に行った時、深夜3時ぐらいに低い声で『何とかなんだよね』って言われた時に、この人をもっと笑顔にしたいかもって思いました」と打ち明けた。 田中はあののYouTubeチャンネルに出演。田中が出演した回は再生回数が100万回を突破している。
「R-1ぐらんぷり2013」(現R-1グランプリ)王者のピン芸人、(47)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。春夏通じて53度の甲子園出場を誇る広陵(広島)の野球部内での暴力事案をめぐる騒動に私見を述べた。 三浦は、開星(島根)の野々村直通監督(73)が仙台育英(宮城)との2回戦で敗れた試合後、広陵の暴力問題について聞かれ「陰からものを言うというのはひきょうだよね。うちにも匿名で手紙が来たりするんだけど、名を名乗れってんだよ」などとコメントしたことに言及。 このコメントが賛否を呼んでいることについて「この監督さんの発言は、広陵の事件を矮小化するものではなく、広陵の問題点を指摘した上で、過度な匿名での誹謗中傷を批判してると思うのですが、何か問題なんですかね??」と疑問を投げかけた。 続く投稿では「もういいでしょう。広陵の問題は。生徒の名前も公表されて、大会も辞退して これ以上、何を追い詰める必要あるの?」と、報道やSNSでの過熱ぶりにピシャリ。 「中井監督や大人達は責任とらなきゃいけないと思うよ」とした上で、「ただ、『広陵高校が』という主語で非難すると、野球部と関係ない子達も傷つくから。もう少し考えましょう」とつづった。 広島出身の三浦は8日配信の「 武井志門 シャバいラジオ」に出演した際、今回の件をめぐってSNS上で拡散している内容や個人情報などの投稿については「情報が錯綜(さくそう)している。こうなったら、うそも結構、混じっていると思う。誇張されたこととか」「僕、こういう私刑は反対なんですよ。未成年だし、子どもらも。これ、デジタルタトゥーでずっと残っちゃうし、やったことに対する罰が重すぎるんじゃないかなと思う」と私見を述べた。 被害を受け転校を余儀なくされた生徒については「親御さんの気持ちも分かる。自分の子どもがそんな目にあったら、このまま泣き寝入りできないというのは普通の感情だと思いますけど」と気遣った上で、現状は「ちょっと炎上がエグすぎる」と言及し「本当は、監督の謝罪が必要だったんでしょうね、ちゃんと生徒に対するしかるべき処分と。それが隠蔽(いんぺい)されているから、どうしても許せなくて告発に踏みきったんでしょうけど」と話していた。
8月13日に放送されたNHK連続テレビ小説『あんぱん』。舞台はこの放送回から1960年代となり、作曲家のいずみたく氏をモデルとした“いせたくや”役の『Mrs.GREEN APPLE』のギターボーカル・の好演ぶりが話題になっている。 「逃げて!」ある劇作家に目をつけられた 「いずみさんは作曲家であり親友の永六輔さんとともにミュージカル『見上げてごらん夜の星を』を制作。史実どおり、大森さんはミュージカル制作に勤しんでいます。13日の放送回では、コミカルなシーンもあったのですが、大森さんの振り切った演技が好評を博していました。 翌日の放送では、大森さんが『見上げてごらん夜の星を』を歌唱するシーンもありましたが、こちらも同様に大きな話題に。今後の物語に関わる重要な人物になることでしょう」(スポーツ紙記者、以下同) 大森が所属するバンド『Mrs.GREEN APPLE』は2023年と2024年で『日本レコード大賞』を連覇。音楽サブスクリプションの人気楽曲ランキングでも常に複数の曲がランクインするなど、国民的アーティストといっても過言ではない。そんな大森の演技にある劇作家が目を付けた。 「福田雄一監督です。福田さんは自身のXで、13日の『あんぱん』放送回に触れ、《(中略)それにしても、いずみたくさんの「君たちが上手なのは分かった。技術なんていらない。君たちが楽しいのが伝わってくればいいんだ」っていう台詞、本当に言ってたのかな?本当だとしたら激しく同意過ぎて感激福田組のミュージカルとコンセプトが同じ過ぎる》などとコメント。いずみさんの考え方に同調している様子でした」 福田は続けて《しかし、さんって、コメディ出来るんだなあ》と大森個人にもコメントしている。 この投稿に対し、ネット上では、 《逃げて!》 《福田の作品には出ない方がいいと思う。正直くそつまらん》 《他の方のコメントでも多々言及されているけれど、自分も福田組はちょっと》 《やめて!!!福田監督、銀魂とかヨシヒコあたりは面白かったけど、最近のはもうただの無茶振りの胸焼けだから!!!》 《ミセス大森と福田組…理由はうまく言えないんだけど、恥ずかしいから世界に発信しないでほしい笑》 など、拒否感を示す人が多数。 「福田さんはテレビ東京系のドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズや映画『今日から俺は!!』など、ヒット作を生み出している一方で、福田さんならではのおもしろ演出にアレルギー反応を示す人も多くいます。 福田さんはアドリブが多いことでも有名ですが、そうした演技に“寒さ”を感じる人が一定数いるのでしょう。大森さんのコミカルな演技を見て、自身の作品の世界観とマッチしていると感じたのかもしれませんね」(前出・スポーツ紙記者、以下同) 大森が“嫌われ監督”作品に起用される日も近い!?
【緊急速報】北海道で20代男性がクマに襲われ、両足の太もも付近から大量出血する事態が発生しました。目撃者によると、男性は友人と共に登山中、突然友人の叫び声を聞き、駆け寄ったところ、クマに襲われている姿を目撃しました。男性はそのままクマに引きずり込まれ、出血の様子は非常に深刻です。 この事件は、登山道脇で発生し、男性は無防備な状態でクマの攻撃を受けました。警察と救助隊は迅速に現場に駆けつけ、捜索救助活動を開始していますが、状況は依然として厳しいと報告されています。最近、北海道ではクマの出没が増加しており、登山者にとって非常に危険な状況が続いています。 地元住民や登山者からは「クマの行動が変わってきている」との声が上がっており、クマの生態に対する意識が高まっています。登山をする際には、十分な注意が必要であることが改めて強調されています。特に、クマの出没情報がある場合は、登山を控えるべきとの意見も多く寄せられています。 男性の無事を祈る声が広がる中、友人は目の前での惨事に胸を痛めています。このような事故が再発しないよう、今後の対応が求められています。捜索活動に当たる方々の安全も確保されることが重要です。引き続き、最新情報をお届けします。
バラエティ番組『』(日本テレビ系)の「上京ガール」として話題になったタレントの川口葵さんは8月14日、自身のInstagramを更新。結婚発表後、初めて一緒に仕事をした際の夫婦ショットを披露しました。 「本当お似合いの夫婦ですね」 「今日は2人で一緒に初お仕事」と報告し、夫婦ショットを1枚載せている川口さん。2人は寄り添い合い、川口さんはピースサインを、格闘家のさんは歯を出した笑顔を見せています。続けて「『突然ですが占ってもいいですか?』の収録でした」と明かし、「ずっと出たかった番組なので本当に嬉しいです」と気持ちをつづっています。「また告知します!放送をお楽しみに」とのことです。 コメントでは、「夫婦揃っての番組出演嬉しいね」「可愛い夫婦だな」「お似合いすぎて羨ましい」「楽しみです」「可愛い」「本当お似合いの夫婦ですね」「えええ楽しみすぎ」「めちゃくちゃ可愛い」「幸せそう」「2ショットやばいです」「マジで似合ってます」「イケメン&美女」と、絶賛の声が多数寄せられました。 7月に結婚を発表 川口さんは7月29日にさんとの結婚を報告。純白のウエディングドレス姿とタキシード姿の夫婦ショットを披露していました。また31日にも絶景と共に2人のすてきな姿を公開しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。(文:橋酒 瑛麗瑠)
元アナウンサーのさんが15日、系朝の情報番組「ZIP!」(月~金曜・前5時50分)に生出演した。 6時54分に総合司会を務める同局のアナウンサーが「今朝はこの時間にゲストをお迎えしたいと思います。私たちの先輩でもありますさんでーす」と紹介。「はい!おはようございます。お久しぶりに『ZIP!』ということで」と両手で雲のマークを作るような「ZIP!」ポーズを決めた。 水卜アナは「桝さんは4年5か月ぶりの『ZIP!』ということで、おかえりなさいませ!」と深々と頭を下げると桝さんも「ただいまでございますー」とはにかんだ。さらに金曜パーソナリティーを務める「Snow Man」阿部亮平に向かい「かつてデビューしてリポーターを務めてくださった阿部さんが金曜パーソナリティー。ご立派になられて」と感慨深そうに語った。 番組開始の2011年4月から総合司会を務めてきた桝さんは21年3月26日をもって同番組を卒業。以来の出演となった。 これにネット上では「水卜さんちょっと緊張気味?」「桝さんと阿部くん好きすぎる」「久しぶりのzip+桝さんにワクワクが止まりませんでした」「桝さんおかえりなさい」などの声があがっていた。 桝さんは麻布中学・高校、東京大学農学部を卒業し、2006年にに入社。「ZIP!」「ズームイン!!サタデー」などの看板番組を担当し、22年3月に退社。同年4月からは同志社大学ハリス理化学研究所助教に就任し、現在は研究だけでなくフリーアナウンサーやタレントなどマルチに活躍しながら、同局系「真相報道バンキシャ!」(日曜・午後6時)への出演は続けている。
【速報】日本のアニメがハリウッドを揺るがす!世界中が注目する理由 日本のアニメが、ハリウッドの巨匠たちに影響を与え続けているという衝撃の事実が明らかになった。アメリカ映画の代名詞とも言えるハリウッドが、日本のアニメからインスピレーションを受けた作品を次々と生み出しているのだ。例えば、ジェームズ・キャメロン監督の「アバター」は、宮崎駿監督の「もののけ姫」との関連が指摘されており、文化や文明の衝突を描くテーマが共通しているという。 この影響は、単なる模倣を超え、ハリウッドのクリエイターたちが日本アニメをリスペクトし、オマージュを捧げていることを示している。キャメロン監督自身も「宮崎アニメのファン」と公言し、その作品に影響を受けたことを認めている。さらに、ディズニーの「リロ・アンド・スティッチ」や「ヒックとドラゴン」も、明らかにジブリ作品からインスパイアを受けた要素が盛り込まれている。 一方で、ハリウッド映画の中には、日本のアニメからの盗作疑惑も浮上している。特に「ライオンキング」の件では、手塚治虫の作品との類似が問題視され、ファンの間で大きな議論を呼んだ。しかし、手塚プロダクションは訴訟を避け、「ディズニーが日本アニメを尊重していれば良かった」との見解を示している。 このように、日本のアニメがハリウッドに与える影響は計り知れない。世界中の映画ファンやクリエイターが、日本の作品に対するリスペクトを示していることは、今後の映画産業における新たな潮流を生む可能性を秘めている。日本のアニメが、ハリウッドの未来を形作る重要な要素となっているのだ。